用途
TRIAM®-100 (4-Ally-2,6-di-tert-butylphenol)

本品は反応性の酸化防止剤であり、プラスチックや合成樹脂並びに、潤滑剤等への添加剤として利用できます。
本品の反応性を利用することにより揮発せず有機溶媒等に抽出されない酸化防止剤として使用することができます。
又、本品を出発原料として更に付加価値の高い添加剤を合成することができます。
CAS.No: 13677-69-5
分子量: 246.36
物性
外 観 | 形状: 液体 色: 淡黄色澄明 |
---|---|
融 点 | - |
溶解性 | 水: 不溶 その他 : 各種有機溶剤に可溶 |
関連法規・安全性
消防法 | 危険物第四類第三石油類(非水溶性液体) |
---|---|
毒物及び劇物取締法 | - |
化審法 | 3-540 |
安衛法 | 公表化学物質 |
変異原性 | - |
経口毒性 | - |
TRIAM®-501 (Diethyleneglycol diallyl ether)

各種ビニルモノマーと共重合することにより、架橋構造を有するポリマーを得ることができます。
CAS.No: 57947-82-7
分子量: 186.25
物性
外 観 | 形状: 液体 色: 無色〜微黄色透明 |
---|---|
融 点 | - |
溶解性 | 溶媒に対する溶解性 水: 不溶 その他 : ヘキサン、エタノール、メタノール、アセトン、酢酸に可溶 |
関連法規・安全性
消防法 | 危険物第4類 第3石油類(非水溶性) 危険等級3 |
---|---|
毒物及び劇物取締法 | - |
化審法 | 2-435 |
安衛法 | 公表化学物質 |
変異原性 | - |
経口毒性 | - |
TRIAM®-507 (N, N' -Methylenebis(acrylamide))

単官能性モノマーと共重合することにより、架橋構造を有するポリマーを得ることができます。架橋度は本品の添加量を調節することにより自由にコントロールでき、しかも本品は適度の親水性と親油性を兼ね備えた両性モノマーですので、応用範囲は水性ポリマー、油性ポリマーを問いません。
CAS.No: 110-26-9
分子量: 154.17
物性
外 観 | 形状: 結晶〜結晶性粉末 色: ほとんど白色 |
---|---|
融 点 | 185℃(分解) |
溶解性 | 水: 3.5g/100g:30℃ その他 : メタノール 8.2g/100g:30℃、 エタノール 5.4g/100g:30℃ |
関連法規・安全性
消防法 | - |
---|---|
毒物及び劇物取締法 | - |
化審法 | 2-1020 |
安衛法 | 公表化学物質 |
変異原性 | 1) dlt-mus-ipr 225 mg/kg mmo-sat 1 mg/plate (-S9) s ln-dmg-orl 600 ppm trn-mus-ipr 450 mg/kg/5D-C |
経口毒性(LD50) | ラット 390mg/kg マウス 380mg/kg |
TRIAM®-605 (Diallyl chlorendate)

CAS.No: 3232-62-0
分子量: 468.97
物性
外 観 | 形状:液体 色:無色〜淡黄色 |
---|---|
融 点 | - |
溶解性 | 水: 不溶 その他 : ベンゼン、メタノールに易溶 |
関連法規・安全性
消防法 | 危険物第四類第四石油類(非水溶性液体) |
---|---|
毒物及び劇物取締法 | - |
化審法 | 4-622 |
安衛法 | 公表化学物質 |
変異原性 | - |
経口毒性 | - |
TRIAM®-606 (Diallyl 1,2-cyclohexanedicarboxylate)

CAS.No: 7500-82-5
分子量: 252.31
物性
外 観 | 淡黄色透明液体 |
---|---|
融 点 | - |
溶解性 | 水: 不溶 その他 : - |
関連法規・安全性
消防法 | 危険物第4類第3石油類(非水溶性液体) |
---|---|
毒物及び劇物取締法 | - |
化審法 | 3-2434 |
安衛法 | 公表化学物質 |
変異原性 | - |
経口毒性 | - |
TRIAM®-705 (Triallyl Trimellitate)

CAS.No: 2694-54-4
分子量: 330.34
物性
外 観 | 形状: 液体 色: 淡黄褐色 |
---|---|
融 点 | - |
溶解性 | 水: 不溶 その他 : 殆どの有機溶剤に可溶 |
関連法規・安全性
消防法 | 危険物第四類第四石油類(非水溶性液体) |
---|---|
毒物及び劇物取締法 | - |
化審法 | 3-1367 |
安衛法 | 公表化学物質 |
変異原性 | - |
経口毒性(LD50) | ラット 1.8g/kg |
TRIAM®-805 (Tetraallyl Pyromellitate)

CAS No.: 13360-98-0
分子量: 414.41
物性
外 観 | 形状: 粘調液体 色: 淡黄色 |
---|---|
融 点 | - |
溶解性 | 水: 不溶 その他 : データなし |
関連法規・安全性
消防法 | 危険物第四類第四石油類(非水溶性液体) |
---|---|
毒物及び劇物取締法 | - |
化審法 | 告示されていない |
安衛法 | 告示されていない |
変異原性 | - |
経口毒性 | - |
Accelerator A (N,N-Bis(2-hydroxypropyl)-p-toluidine)

CAS No.: 38668-48-3
分子量: 223.31
物性
外 観 | 形状: 固塊 色: 微黄色 |
---|---|
融 点 | 76〜81℃ |
溶解性 | 水: 0.48g/100ml(25℃)、 0.57g/100ml(50℃) その他 : 各種有機溶媒に可溶 |
関連法規・安全性
消防法 | - |
---|---|
毒物及び劇物取締法 | - |
化審法 | 3-233 |
安衛法 | 公表化学物質 |
変異原性 | - |
経口毒性 | - |
アリルスルホン酸ナトリウム (Sodium Allylsulfonate)

CAS No.: 2495-39-8
分子量: 144.12
物性
外 観 | 形状:粉末 色:白色 |
---|---|
融 点 | - |
溶解性 | 水: 可溶 その他 : アルコールに可溶 |
関連法規・安全性
消防法 | - |
---|---|
毒物及び劇物取締法 | - |
化審法 | 2-1590 |
安衛法 | 公表化学物質 |
変異原性 | 微生物を用いる変異原性試験(サルモネラ菌) 陰性 |
経口毒性(LD50) | ラット 10.6g/kg |